カウントダウン
2015年09月15日
久し振りに、バンカオ通りを歩いて見ました。
一つ、お洒落なお店がオープンして話題になっているからです。

文房具と本を扱うお店です。
店内は若者で混雑していました。


2 階があるのですが、何だか工事中から光景を見ているし、
かなり人が大勢 2 階にいたので、上がるのは辞めておきました。
こじんまりとして、綺麗な内装なので、これは人気が出るだろうな。
『そんなにボールペンばっか買ってどーすんの ?』 ってお客さんを
見かけました(笑)。
もうすぐ帰国と言う事で、お世話になったお店も写真に。
ここのブタの丸焼きは、美味しかったなぁ。
それから、向かいの "ブンチャー" 屋でも、結構食事をしました。
週末、この店は物凄く混雑します。
ブタの丸焼きの写真、別でアップしたんですけども、
こういうワイルドな調理を施された食べ物に出会う事も、
少なくなるのかなーと思うと、ホッとすると言うか、
残念な気持ちになると言うか、感慨深いです。

結局一度もベトナムで散髪しませんでした。
写真を撮っていると、にーちゃんが、『切ってやるから
こっち来いよ !』 的な事を言ってくるので、
『御免ねー !』 と言って帰ってきてしまいました。

チープなおもちゃやとも、しばしお別れです。
一つ、お洒落なお店がオープンして話題になっているからです。

文房具と本を扱うお店です。
店内は若者で混雑していました。




2 階があるのですが、何だか工事中から光景を見ているし、
かなり人が大勢 2 階にいたので、上がるのは辞めておきました。
こじんまりとして、綺麗な内装なので、これは人気が出るだろうな。
『そんなにボールペンばっか買ってどーすんの ?』 ってお客さんを
見かけました(笑)。
もうすぐ帰国と言う事で、お世話になったお店も写真に。
ここのブタの丸焼きは、美味しかったなぁ。
それから、向かいの "ブンチャー" 屋でも、結構食事をしました。
週末、この店は物凄く混雑します。
ブタの丸焼きの写真、別でアップしたんですけども、
こういうワイルドな調理を施された食べ物に出会う事も、
少なくなるのかなーと思うと、ホッとすると言うか、
残念な気持ちになると言うか、感慨深いです。


結局一度もベトナムで散髪しませんでした。
写真を撮っていると、にーちゃんが、『切ってやるから
こっち来いよ !』 的な事を言ってくるので、
『御免ねー !』 と言って帰ってきてしまいました。

チープなおもちゃやとも、しばしお別れです。

スポンサーサイト